fc2ブログ

ご無沙汰しております!

ご無沙汰しております
深草です!


雨の日が続いていますが
なんとか元気にやっています!


6月は今日で終わってしまいますが
6月と言えば誕生日!


皆さんたくさんのお祝いメッセージ
ありがとうございました(^-^)v


最近携帯電話が壊れまして
新しいのを買ったのですが
使い方がイマイチわからず


まぁ
ブログを更新しない理由にはなりませんが

わりと頑張ってます(笑)


さて
もうすぐ夏が始まります!
大好きな季節です!


花火見たり
バーベキューしたり
ライブしたり

今年も夏を思いっきり楽しみたいです!


暑さに弱い方は
体調管理気をつけてくださいね…


こんな私ですが
これからもよろしくお願いいたします\(^-^)/
スポンサーサイト



外国語の勉強

韓国語の勉強を始めました。
去年の新しい挑戦は塾の先生でした。
残念ながらこの3月で閉校になっちゃったので…

今まで塾に使っていた時間と
そこで得た収入で
今度は自分が勉強するのだ!
んー
なんて合理的!!



さて
語学と言えば
私はカナダで英語を勉強しました。

日本の英語教育は
文法ばっかりで話せなければ意味がない…的なことを聞いたことありますが
個人的には語彙や文法などの基礎はとても大事だと
韓国語の勉強を始めて
改めて
思いました!!!


行けばすぐ喋れるようなるさ!
とか
聞くだけで喋れるようになる教材!
とか
そういうのは

基礎ができている人の話だと
感じます。
(まぁ人によりますが)


高校時代に
すんごい回数の小テストや単語テストをうけて(させられて)
そのたびに、単語や文法を詰め込みました。

それらをほとんど覚えている人
もしくは
勉強中の人なら

行くだけで
聞くだけで
英語力が伸びると思います。


でも
私がカナダに行ったのは
高校卒業から10年後です。


必死に詰め込んだ単語であろうとも
覚えているわけがありません。


カナダに行くとすぐに語学学校に入学。
授業は全部英語で
何言ってるかわかりませんでした。

英語が喋れないから習ってるのに
英語で説明されてもわかるわけがない。


実家から
高校時代の
単語
熟語
文法の教材を送ってもらいました。

それらを読み返し。


幸い
あの頃は鬼のようだと思っていた小テストのおかげで
わりと思い出せました笑
(マジであの小テストは鬼でした、英語に限ったことじゃないし)


それからは
授業もボチボチわかるようになり

3か月後、卒業、
いろんな場所へ歌いに行くことにより
実践!
なんとかカナダ人と会話ができるようになりました。

とはいえ
全然完璧ではないです。

完璧ではないですが

例えば何言ってるかわからなかったら
「もう一度ゆっくり言って下さい」
とか
「それどういう意味ですか?」
とか
言えるようになっていました。
それだけで
だいぶ違いますよね。


私は
高校三年の最初の三者面談で

「大学に行きたくない」と言って
泣きました。


そして本当に行きませんでした。


行っても行かなくても
私の人生そんなに変わらないと思っていました。

まぁ、変わらないのは変わらないのですがね。

でも、
大学で英語を勉強してすぐ
留学とかワーホリしてる人はやっぱり違う!
別に大学じゃなくてもいいんやけど
英語を勉強→すぐ実践
みたいなことですね。


そういえば
韓国語ペラペラの私のいとこも
中国語ペラペラの私の姉も

大学で勉強して
在学中に留学もして…
って感じだったのを
思い出した!


そこで
語学においては
大学(など)で勉強して
すぐにカナダに行ったら
もっと喋れたかも!
って思いました。

※でも、大学に行かなかったことを後悔しているわけではない。行っとけばよかったこともあったのかと気づいただけです。



もはや何が言いたいのかがわからなくなってきましたが
まだまだ続きます笑


そうそう韓国語の勉強を始めた件ですよ。


これまでの、わたしは

韓国人の友達に
いろんな単語やフレーズを教えてもらって
それをいろいろ組み合わせて友達と会話したり
韓国旅行の際もほとんど不自由なく観光や買い物ができるので
まぁまぁ喋れる気でいました。


アプリの韓国勉強ゲームとかして
ハングル文字もちょっと読めるようになったりして。


でも
基礎の基礎から
習い始めると

ゲームなんかと比べ物にならないくらいの
感触!

うわー
こういうことだったのかーーーと。
(理屈で考えたり
覚えたりするのが
好きなタイプなので)


基礎の基礎!!!
本当に大事!!!


もう一回言うよ!

やっぱり
基礎!!!

基礎が大事!!!
なんです!!!


先生は
韓国語も日本語もペラペラ。

日本語を勉強した時の体験も活かして教えてくれてる(私の憶測ですが)。

両方喋れる人に習う安心感。←最初はね。


はい!
まとめ!


新しい事を勉強するのは
楽しい!!!!!!!!!


そして
何事も基礎が大事です!!!!!!
基礎!基礎!基礎!


これから
1から語学を勉強しようとしてる方は
是非参考に


基礎がなくて
いきなり現地に行ってすぐに喋れるようになる人は
あんまりいません。
仮に喋れるようになったとしても
前もって基礎を勉強した方が効率的です!(その分有意義に過ごせます)

弾丸韓国旅行

またもや
思い付きで

りょーえと
韓国は釜山に

ぴゅーっと行ってきましたよ!

ワンマンライブとか
ダイエットとか頑張ったからね~

ご褒美ご褒美…笑



そうだ!
ワンマンライブと言えば

なんと
工藤直也くんが
ライブの事を書いてくれてますので


是非、読んでくださいね♪


↓↓↓↓↓





http://s.ameblo.jp/kudou-naoya/entry-12166064920.html



釜山1日目








釜山へは
いつも船で行くのですが

初めて飛行機で行ってみました


出発前日に起きた
東京での大韓航空のトラブルで
ちょっとビビってましたがね(;´д`)





そして
こちらも初めて

空港から市内まで
リムジンバス


広々~

快適~


なんと!
プランに
リムジンバス無料チケットがついていたのですよ!

せっかくなので乗ってみました



ホテルに荷物を置いて


ナンポドンの
お店で遅めの昼食


りょーえが行きたいといっていたお店です♪












ちょっと辛いけど
美味しい!



そして!

この日のメインは

ソミョンにて

買い物!!!!!!!!!!!!




買いまくりました笑


あー

気持ちいい!笑



そして
夜は

韓国人の友達
フィンと合流して


サムギョプサル!!!








何度食べても

うまいぜ!







ハサミでチョキチョキ







フィンさんきゅ☆☆



それから
ジャカルチまで戻って






市場あたりをブラブラして

ホテル



ヒルサイドホテルってとこに泊まったんだけど
ちょっと交通の便が悪くて
タクシー


そして
ヒルサイドホテルのめのまえに
コモドホテルっていうデッカイホテルがありまして…

コモドホテルっていうと
タクシーの運転手さんも

わかりやすいみたい



2日目は

歩いてナンポドンまで行く予定だったのに!

私たちとしたことが!

どしゃ降り



予定を変更しタクシーでナンポ駅までいき
早朝から空いているカフェで朝食







辛いものが続いたから


甘いもの補給ね







撮影するお互いを撮影


ばかだな~笑






パスクッチというカフェ

壁が可愛いよね



雨も上がり
ナンポドンで
またまた買い物!!!



たまたま入った皮製品のお店が
とても良かった♪


時計を買ったのだけれど

その場でサイズを調節してくれたり
本当に親切でしたよ








ここ以外にも

いろんなお店を見てまわって

カバンや
くつ
化粧品に
雑貨

満足のいく買い物が
できて
本当に幸せでしたね







そして
昼食は

私が行きたかった
石焼きご飯のお店

theカマソッ




もー
おまけのおかずが盛りだくさん!!







ご飯も美味しかったよ







そして
空港に向かう途中の
大型スーパーで


爆買い!笑

お菓子や海苔や調味料


今回もスーツケースがパンパン笑



重かった~







こちらは
電車で遭遇した謎のキャラクター笑


弾丸だけど

とーっても充実した
旅行でした



それは
私の事前のスケジューリングが
スゴすぎるせいだ!





ほぼ、計画通りに行動した
素晴らしい2日間の旅でした♪

次はどこ行こうかな



フィンありがとう!

りょーえお疲れ様!

 | BLOG TOP | 

プロフィール

Ayuminx

Author:Ayuminx
福岡県在住。現在、自分流のオリジナル楽曲の制作に頑張っています!
http://www.ayumi-f.net/

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム